府中町を中心にリフォーム事業(水周り・浄化槽・エクステリア
から
増築・改築まで)を幅広くお家の施工をしております。
住まいのリフォーム中正堂へ。

中正堂フェイスブック
会社名 (有)中正堂
代表者名
粟屋昇策
住 所 〒735-0006 広島県安芸郡府中町本町5-15-3
電話番号
082-283-3200

お気軽にお問合せください。
【TEL】 082-283-3200
【営業時間】10:00 - 18:00

リクシル(中正堂)
住マートライフ(中正堂)
クラタクリエイト(中正堂)

よくある質問

お客様より良く寄せられる疑問や質問にお答えします。
下記Q&Aにない事柄については、何でもお気軽にお問い合わせ下さい。

リフォームについて

Q. 相談や見積りをして欲しいのですが、費用はかかりますか?
A. ご相談や、お見積りは無料となっております。メールによる、簡単なご質問・ご相談も可能です。ただし、正確な見積りを出す場合には現地調査が必要ですので、ご都合のよろしい日程を、ご連絡下さい。
Q. 築25年の木造住宅です。建て替えか、リフォームかで迷っています。
A. 現状の構造体の状態にもよりますが、築25年で建替えをされるケースはあまりありません。逆に水廻り等はやはり年数と共に痛みが進む箇所ですから、築25年といえばリフォームを検討されるには適切な時期でしょう。リフォームの総工事費が1500万円以上かかる場合には、増改築工事と建替え工事の両方から検討されても良いのではないでしょうか。
Q.増改築における法的な規制はありますか?
A. 新たに増築した部分の床面積が10m2以上の場合は確認申請が必要です。既製品のサンルームを取り付けても同じです。
Q. 住みながらのリフォーム工事で注意する点は?
A. 全面改装の場合は仮住まいになります。リフォーム中も生活を続ける場合の利点としては、常に細かい部分に目が届くところ。間違っているところにもすぐに気がつき、トラブルが抑えられます。しかし、トイレ、風呂などが使えない日時を必ずチェックして、不便のないようにしましょう。
Q. 築20年、鉄筋3階建てに増築はできますか?
A. 建物、敷地を審査しないと判断できません。建ぺい率や高さ制限、北側斜線制限などによっては出来ない場合があります。
Q. 既存の住宅の図面が見当たりません。設計に支障がありますか?
A. 現場調査を行い、寸法を計測して新たに図面を作成するので問題ありません。 ただ、増築等の確認申請が必要な場合には、既存の設計図書が必要になります。

水回りについて

Q. オーダーキッチンのリフォームは可能ですか?
A. 可能です。間取りに合わせたプラン、またはお好みの設備機器を組み合わせたプランなど、オーダーならではの自由なプランが作成可能です。ただ、若干お値段は高くなります。
Q. 業務用のような、1万キロのハイカロリーバーナーにしたいが、レンジ交換だけで済みますか?
A. 業務用のような、1万キロカロリーのハイカロリーバーナーを取り付けたい場合は太い配管が必要となるため、ガス工事が必要です。また機器の調理周辺も不燃素材にしなくてはなりません。
Q. システムキッチンの高さや幅は変えられる?
A. メーカーのシステムキッチンでも、高さ・幅を細かく指示できるものが増えてきました。せっかくリフォームするのだから、自分に合ったサイズでキッチン仕事をしたいものです。メーカーは細かいと言っても幅が決まっていますが、オーダーキッチンにすると調理台のサイズだけでなく、シンクの幅や吊り戸棚の位置や高さ、ガスレンジの高さまで細かく自分のサイズ、動きに合わせられます。
Q. 1階にある水まわりを全部2階へ移したいのですが。
A. 給排水、給湯、ガス管などを通す際に支障がなければ可能です。配管が1階を通るので、配置計画は入念に。
Q. マンションでキッチンの場所を移動することはできますか?
A. マンションのキッチンの給配管や換気ダクトは、あまり大幅にうごかさないほうがいいでしょう。換気ダクトはすでに排気口から何mもありますから、延長しすぎると能力が低下します。また、排水管を大幅に伸ばすと床上げが必要となり不便です。できたら1m以内の移動に留めておきましょう。
Q. マンションの対面キッチンを独立型に変えたいのですが、費用の目安は?
A. 選ばれるキッチンによるところが大きいのですが、目安とするならば110万~でしょう。設備配管工事によっても工事費は大きく変わります。
Q. 外国製のキッチンを取り寄せることはできますか?
A. 外国製のキッチンを取り付けることはできます。その際には、キッチン本体の構造や取り付け方、電気系統や排水、ガス管など、日本の機能とは違う事も多いので、商品が決まり次第よく打ち合わせをしておく必要があります。
Q. 水まわりの工事中は、水道、ガスなどは使えない?
A. 基本的に工事箇所の使用は難しいでしょう。ただ、工事箇所以外での水道及びガスの使用は通常通り可能です。取りはずした流し台を仮設用で使う事もできますよ。
Q. 温水洗浄付ウォームレットはどんなトイレにもつけられますか?
A. ほとんどのトイレにつけられます。いろんな機能を持ったもの、おしゃれなデザインなど多様に出回っています。便座用の電源が必要になりますので、コンセントが無い場合、電気工事が別途必要になります。
Q. 和式から洋式トイレに取り替える場合の費用の目安は?
A. 解体工事、内装工事、洋式便器の取付工事で35万円~となります。(下水の場合)
Q. バスルームの洗い場を床暖房にすることはできますか?
A. 温水タイプの床暖房を取り入れることができます。最近ではユニットバスのオプション機能として準備されていることが多いです。冬でもお風呂が寒くなくてうれしいですね。
Q. バスルームを明るくしたいのですが、採光の取り方でいい方法はありますか?
A. 隣家が接近している場合、バスルームが暗くなりがちです。縦型の窓や出窓を取り付けて光りを集めるようにすればずいぶん明るくなります。目線も気になるのでガラスは曇りガラスを取り入れるといいでしょう。
Q. 既存のお風呂に自動お湯はり機能をつけることはできますか?
A. 可能ですが、給湯器の取替が必要になります。
Q. トイレの位置を変えるにあたってどのような工事が発生しますか?
A. 給排水および汚水配管のやり換えが必要です。
Q. 汲み取り式便槽を合併浄化槽に変えた場合、費用の目安は?
A. 埋設する状況によりますが、85~100万円くらいです。※地方自治体の補助金があります。
Q. バスルームの全面リフォームで費用、工期はどのくらい?
A. 浴槽改装費は1坪サイズの浴槽で解体費からUB本体施工費までで大体110万~。施工から完成までは約一週間です。入浴不可日数は3~4日です。
Q. 車椅子でも使用できるキッチンプランを教えてください。
A. まず車椅子が十分動ける広さを確保すること。但し、広すぎると動きに無駄が出て逆に使いにくくなるので要注意。キッチンの機能性に関しては各メーカーにいろんな仕様のものが揃っています。バリアフリーリフォームに関しては専門的に進めていかなくてはならないので、綿密に打ち合わせをしなくてはいけません。

内装について

Q. オーダーキッチンのリフォームは可能ですか?
A. 可能です。間取りに合わせたプラン、またはお好みの設備機器を組み合わせたプランなど、オーダーならではの自由なプランが作成可能です。ただ、若干お値段は高くなります。
Q. マンションでも床暖房のリフォームはできますか?
A. 暖房方式によりますが、可能です。
Q. 12畳の和室をフローリングに変えた場合のおおよその費用を教えてください。
A. おおよそ20万円程度です。
Q. 壁を自然の風合いがある、漆喰塗りにしたいのですが。
A. 漆喰は昔から日本の住宅に使われてきた自然素材の壁材です。内装に使うことによって壁紙やペンキ塗装とは違った風合いが生まれ、部屋全体の雰囲気づくりには最適です。洋風、和風にも不思議にマッチし、材質も人間の身体に安全です。漆喰塗りは職人の手によって施工されることが多く、塗り方もさまざまにアレンジできます。ただ難点としてはコストが高いということ。但し、耐久性、安全性、デザイン性でこだわりたい人にとってはおすすめです。
Q. 屋根裏を小部屋に改造して収納スペースにしたい。
A. 収納スペースにはもってこいの屋根裏。上手に使いたいものです。法的には直下階の面積の8分の1以内、天井高1.4m以下、階段が取り外しできるという条件をクリアしていれば、収納部屋として活用できます。
Q. 1間の押し入れをクローゼットにかえるだけのリフォームでも頼めますか?
A. おまかせください。
Q. 畳の表替えの価格はどれくらいかかりますか?
A. 4,500円/枚からできます。畳表の種類により価格は異なります。
Q. 太陽光を利用したソーラーシステムにすることはできますか?
A. さまざまなメーカーの商品に対応します。
Q. 一つの部屋を兄弟2人で使用したい。いい工夫はないですか?
A. 兄弟、姉妹といってもそれぞれプライベートな空間は欲しいもの。狭い子供部屋はアイデアを生かしたいものです。プライベート勉強スペースなどの空間部分だけを仕切って、その上にベッドスペースになるロフトを設けると有効利用です。プライベート部分は狭く、共有部分は広く取ると、ずいぶん開放的になります。

外装・エクステリアについて

Q. 外壁の仕様にはどのようなものがありますか?
A. サイディング、モルタル塗装、板金、タイルなどがあります。
Q. 外壁に亀裂が発生。どのような修理方法がありますか?
A. 外壁にクラックが発生するケースの大半はモルタル塗りの壁です。放っておくと建物の本体まで傷んでしまいますので、早めの処置が必要です。クラックの状態にもよりますが、ウレタン系のコーキング材によるヒビ割れの充填→塗装が一般的です。 
Q. カーポートの上をデッキスペースにして有効利用したいのですが。
A. カーポートの上の広いスペースを有効利用したデッキスペースは、家族で過ごしたり、バーベキューパーティーをしたり、趣味のガーデンスペースも確保でき、楽しみが広がります。気をつけることはデッキにかかる荷重と、カーポートへの雨漏りに配慮して構造を決めること。
Q. 2×4工法の住宅ですが、増改築はできますか?
A. 木造の軸組構造と違って、2×4工法は床・天井・壁で構造されているため、窓を作ったり出入り口を新たに設けたりが難しい場合があります。ただし、まったくできないわけではないので、そのことに配慮したリフォームプランを立てれば大丈夫です。
Q. 窓を出窓に変えたいのですが、法的な規制はありますか?
A. 特にはありません。ただ、隣地との境界線だけは気をつけて下さい。

資金・ローンについて

Q. 見積りが予算オーバーした場合は?
A. まずリフォームの内容の中で、金額的に高くついているものをチェック。あれもこれもとつい要望が高くなっていた、なんてことがよくあります。コストダウンできるものはよく考えて実行しましょう。また見積りをよくみると、無駄なものがあったりするのでよく確かめましょう。とにかく限られた予算ですから、どこをリフォームしたいのか、絶対ゆずれないところをきちんと見極めておくことが大事です。
Q. リフォームローンはどのような種類がありますか?
A. 一番大事なのはリフォームマネー。自己資金にリフォームローンを足して、リフォームの資金にしたい人はたくさんいらっしゃいます。リフォームローンの種類、内容はリフォームローンのページに詳しく載せておりますので、どうぞご覧ください。 
Q. リフォーム費用が1,000万円を越えた場合、建て替えたほうがいいですか?
A. 著しく躯体・外装材が痛んでいる場合を除き、有効に予算を使えば満足のいくリフォームができるでしょう。
Q. ローンの組み方をアドバイスしてもらえますか?
A. 宅金融支援機構、銀行、信販会社など、ご説明いたします。
Q. 融資にかかる諸費用はどんなものがあるのか教えてください。
A. 自宅を担保にする場合は諸費用がかかります。保証料、抵当権設定登記のための費用、融資実行手数料、火災保険料、生命保険料など。
Q. キッチンの改装はどのくらいの予算を考えておけばいいですか?
A. システムキッチン本体の価格は40万~数百万と幅広く、それによって工事費も異なります。だいたいキッチン本体の価格の15%が目安です。ただし、これは取り付け工事の費用。その他に既存のキッチンの解体費や下地の工事費がプラスになります。
Q. プランニング費用は別途にかかりますか?
A. かかりません。
Q. リフォーム後に家具、電化製品も新調したいのですが、合わせて融資してくれますか?
A. もちろん融資可能です。
Q. 一戸建てを全解体した場合、解体費はどのくらい見積もっておけばいい?
A. 立地条件・構造にもよりますが、木造住宅の場合、概ね坪単価4万円くらいです。
Q. 造園やエクステリアのみのリフォームでもリフォームローンが受けられますか?
A. もちろん融資可能です。
Q. 現在、新築時のローンを返済中です。また新たにリフォームローンを組む時の注意点は?
A. 返済が問題なく進んでいる場合は借りられるケースが多いはず。返済額は増えるので、収入力があるかどうかのチェックはあると考えていいでしょう。担保型で借りる場合は担保物件にそれだけの余裕があるかどうかも審査されます。

その他

Q. 施工後に不具合が発生した場合はどのように対処していただけますか?
A. 設備機器に関してはメーカー保証期間内であればメーカーが、それ以降でも当社で随時対応させて頂きます。
Q. どこをどうリフォームしていいのか迷います。 細かいところまでアドバイスしていただけますか?
A. もちろん、ドアひとつからアドバイスさせていただきます。よく話し合った上で納得したリフォームができるよう細かい部分までお手伝いいたします。お客様のほうでは、リフォームの考えがまとまりやすいよう、目的を明確にした要望リスト(リフォームしたい順位)、リフォームの参考本、雑誌、イメージ写真の切り抜きなどをご用意していただくとまとまりやすくなります。
Q. 見積りは無料でも、出張費はかかりますか?
A. 出張費はかかりません。ご安心ください。
Q. リフォームされた方のお宅を見学することはできますか?
A. 施工主様の好意により見学可能です。
Q. 見積りをいただいた時にチェックしておかないといけない点は?
A. まず要望したことがきちんと含まれているかどうかチェック。そしてそれらが予算内に収まっているかどうか。また「一式」、「込み」、「別途工事」などのややこしい言葉の内容をよく把握しておくこと。その他、不明なことはこの時に何でも聞いておくことがベストです。
Q. リフォームするにあたって、ご近所への挨拶回りは?
A. 工事が始まる前にあいさつをしておきます。工事中は近隣へ迷惑がかからないよう、ゴミや廃材、工事用の車の出入りには気を配るようにしておきましょう。
Q. 工事中に荷物を預かっていただくことはできますか?
A. トランクルームや貸し倉庫などをご案内させて頂きます。
Q. 設備や資材などは、こちらで取り寄せてもいいのでしょうか?
A. お客様の気に入ったものをご自分で取り寄せて頂いても構いませんが、その商品に関しての保証が出来ないことと、施工費が別途掛かることをご理解下さい。
Q. 設計は別の建築事務所へ、施工は御社へと別々に発注できますか?
A. 可能です。施工のみの請負も承ります。その場合、設計者と打合せを密に行い工事を進めます。
Q. リフォームを始めてすぐ、床下に白蟻の巣を発見。駆除はしてもらえるのですか?
A. 白蟻を発見した場合はすぐ駆除したほうがいいでしょう。その場合、着工が少し延期になります。さらに、白蟻駆除のための費用が別途必要です。白蟻に限らずこういったことはよくあるので、工事費は予算の85%ぐらいに抑えた方が賢明です。
Q. マンションのリフォームで排水管の移動や換気扇の移動はできますか?
A. マンションの内装に関しては、ほぼどのようなリフォームでも可能ですが、マンションの構造には制限がかなりあるので、水まわりのリフォームなどに関しては管理業者によく尋ねておくようにしましょう。
Q. リフォームする時期はどのように決めたらいいでしょうか。
A. いざリフォームが始まってしまうと生活に影響が出ることも多く、しまったと思うこともあります。 浴槽などの水まわりのリフォームは暑い夏場はさけたほうがいいでしょう。内装工事、得に塗装・床張りなど 、また新しく家具なども購入する場合はシックハウス対策のため、窓を一日中開けていられる時期にしましょう。